「オブラート」を包み紙だと思って剥そうとしたのは誰⁈
苦い粉薬を包んで丸めて水で飲み込む、しかしデカすぎて“おぇ”と吐き出した小さい頃の思い出がある、あの不味くて薄い半透明の円形オブラート。オブラートは薬を飲むのに使われる他、下記のような懐かしい餅菓子や […]
苦い粉薬を包んで丸めて水で飲み込む、しかしデカすぎて“おぇ”と吐き出した小さい頃の思い出がある、あの不味くて薄い半透明の円形オブラート。オブラートは薬を飲むのに使われる他、下記のような懐かしい餅菓子や […]
この一枚の写真を見つけた時、そういえば、田舎でこんな色々なモノを売っている店があったことを思い出しました。自分としては、当時はなぜか全て小間物屋と言っていましたが、たぶん荒物屋か万屋(よろずや)らしい […]
花火大会の打ち上げ花火もいいけど、庭先で、みんなでやる花火もいいですよね。それまで華やかな手持ち花火や噴き出し花火で遊んでキャーキャー騒いでいても、最後は「線香花火」となり、みんなが寄ってきて屈み込み […]
昭和レトロなおもちゃや雑貨を集めるのも眺めるのも好きですが、なんとなくその「懐かしい」「思い出す」といった感覚を心地よく感じているからなのかもしれません。まるでちょっと缶コーヒーでも飲むような、最近で […]
携帯ストラップやフィギュア、マグネットなど、商品を買うとついてくる、ちょっとした「おまけ」。実用的なおまけから、コレクションしたくなるおまけまで色々とありますが、つい最近、スマホに付いてくるはずのおま […]
昭和レトロなイメージがある、銀紙で包まれた直方体のスティックアイス、アイスキャンディーとは違う甘いミルクの味わいの「ホームランバー」。「ホームランバー」の美味しさと、もう1本もらえるかもしれないという […]
ビー玉というと現在では、お花を活ける剣山(花止め)用に、夏の涼しげなインテリアにガラスコップや水槽に入れたり、子どもが夏休み自由研究でビー玉コースターなど作ったり(重くて使えなさそう)…あるいは工作で […]
駄菓子、懐かしい響きです。今でも「きなこ棒」は好きで見かけたら買ってしまいます。現在ではコンビニやスーパー、ショッピングモールなどで売られていますが、昭和の頃までは近所の駄菓子屋で売られていました。 […]
以前、人形町へ行った時、水天宮前駅からすぐ近くにあった昭和レトロな看板ペタペタの「水天宮駄菓子バー」を見つけのですが、その時は支度中だったので入れず…近いうちに再訪してみたい、と思いつつ残念ながら昨年 […]