ソーイングマシンの「ミシン」
昔おばあちゃんが使っていた「足踏みミシン」、とても使いやすかったことを覚えています。 直線縫いだけしか出来ないタイプで、踏む速度でスピードをいくらでも調節できたので、怖いなと思ったらそれこそ超スロウで […]
昔おばあちゃんが使っていた「足踏みミシン」、とても使いやすかったことを覚えています。 直線縫いだけしか出来ないタイプで、踏む速度でスピードをいくらでも調節できたので、怖いなと思ったらそれこそ超スロウで […]
1930年代くらいまで、デパートはあくまで“上流階級”の顧客をターゲットにした格式の高い場所でした。 1929年(昭和4年)ターミナルデパートとして初めて阪急百貨店が誕生し、後に各地の百貨店に広まった […]
1924年(大正13年)創刊の「資生堂月報」と、1933年(昭和8年)創刊の「資生堂グラフ」を前身として、1937年(昭和12年)に誌名を「花椿」に変更して創刊した、愛用者向け文化情報誌。 化粧品業界 […]
今年で創業110年の大阪に本社を置く牛乳石鹼共進社株式会社が発売しているロングセラー商品「牛乳石鹸」。 あの“赤箱”の正式名称が「カウブランド 赤箱」というのだそうで、1928年(昭和3年)に誕生。“ […]
おそらく喫茶店やカフェが全盛の1960年~1970年頃のマッチ。 喫茶店というと、コーヒーの芳しい香りとタバコが似合う、そしてテーブルには店のマッチ。 店の広告として利用していたマッチ箱という小さな媒 […]
約40年続くロングセラー、厚さ8cmほどのトーストにアツアツのグラタンが入った“グラパン”が有名な東京根津(入谷と鶯谷の中間)の純喫茶「DEN」。写真はそのシリーズの“トロトロの牛すじ肉シチュー入りの […]
先日のお酉様の帰りに台東区入谷の裏路地にて、明治乳業が1928年(昭和7年)から販売した明治牛乳の看板に出会いました。 明治乳業の創業時に、旭日旗の中心に「乳」を組み込んでデザイン化した社章、1986 […]
昔は、女の子の人形遊びといえばミルク飲み人形などお世話をしてあげるものが主流でしたが、1959年にアメリカで生まれた「バービー」は着せ替えなどオシャレを楽しむファッションドールとして日本でも人気を集め […]
前回の、ノスタルジーに浸れる「ポットペリカン」で“象印マホービンの花柄ポットは1967年から登場した”と書きましたが、魔法瓶だけではなく食器や鍋・やかん、炊飯器など、台所を中心に、まるでお花畑みたいに […]
水筒や電気ポットなど、いまや私たちの生活に欠かせない“まほうびん”。 それは2018年に100周年を迎えた「象印マホービン」が作ったのが最初でした。 「ポットペリカン」と名付けられた古典的で優美なデザ […]