昭和の秀逸なフォルムの醤油刺し「しょうゆ卓上びん」
醤油さしの定番といえば、あの赤いフタのキッコーマン卓上瓶です。GKデザインの工業デザイナー栄久庵憲司氏(えくあんけんじ/東京都のイチョウマークや新幹線こまちなどを手掛けた日本を代表するデザイナー)がデ […]
醤油さしの定番といえば、あの赤いフタのキッコーマン卓上瓶です。GKデザインの工業デザイナー栄久庵憲司氏(えくあんけんじ/東京都のイチョウマークや新幹線こまちなどを手掛けた日本を代表するデザイナー)がデ […]
居酒屋の定番メニューでもあり、スーパーやコンビニや屋台でも販売している今や日本人の国民食かもしれない「焼き鳥」、実はそのルーツは江戸時代にありました。焼き鳥の料理方法として初めて紹介されたのが江戸時代 […]
昭和レトロなイメージがある、銀紙で包まれた直方体のスティックアイス、アイスキャンディーとは違う甘いミルクの味わいの「ホームランバー」。「ホームランバー」の美味しさと、もう1本もらえるかもしれないという […]
そういえば、昔、下駄箱でいたずらを企んで、上履きを左右反対にしてみたり、折り曲げたり、一段上に置いてみたり…。そんな、小さなコミュニケーションを毎日を楽しくしていた上履きという記憶。小学校に登校すると […]
ビー玉というと現在では、お花を活ける剣山(花止め)用に、夏の涼しげなインテリアにガラスコップや水槽に入れたり、子どもが夏休み自由研究でビー玉コースターなど作ったり(重くて使えなさそう)…あるいは工作で […]
前回の「コーヒー牛乳」に続き、「缶コーヒー」も気になり調べてみました。缶コーヒーというと思い出されるのが“飲むんだったらUCC、いつでもどこでも、UCCコーヒー♪”というCMソング、これは1975年( […]
コーヒー牛乳とは、牛乳などの乳製品にコーヒーおよび砂糖などで味付けした飲料の通称です。2003年(平成15年)の規約により生乳(牛やヤギの乳を搾ったままで加熱殺菌の処理をしてないもの)100%のものし […]
道具箱とは、道具一式を入れておく箱。特に、大工道具を入れておく箱。出典:コトバンクとありますから、大工道具箱が一番古いのかもしれません。 大工は、大工道具の「差し金(さしがね)」を考案したといわれてい […]
子どもの頃によく遊んだ、おもちゃの定番といえば積み木やブロック。 かくいう自分も、小さい頃は積み木で遊び、大人になりレゴ・ブロックのスターウォーズシリーズにハマり…汗、やはり大人になっても楽しいもので […]
「看板」とは、自社や商品を宣伝のために大きく記したもので、基本的には屋外で使用される広告物のことです。 世界最古の看板としては、紀元前4000年のインダス文明時代の遺跡インドのドーラビーラーで発掘され […]